いぬの保育園の一日

犬の社会化プログラムポイントをクリックすると『犬の保育園で学ぶこと』がご覧になれます
10:00~
犬の幼稚園の朝登 園
トイレトレーニング
みんなおはよう!早く遊びたいよー♪
でも、その前にトイレに行かなくちゃ!
上手に出来たらみんなと遊んでいいんだよね?
犬のしつけポイント
犬同士で遊ぶ・学ぶ
11:00~
先生と駅まで行ったよ
人間との社会化 前は踏切や電車の音が怖かったけど、もう大丈夫みたい!
たくさん人がいてびっくりしたけど、「可愛いね」って撫でてもらったよ♪
社会化レッスンポイント
環境に慣れるドッグトレーニング
12:00~
犬のしつけマテの練習をしたよ
クレートトレーニング
この前よりちょっと難しかったけど頑張ったよ!
練習の後は先生と引っ張りっこをして遊んだんだ♪
甘咬みはしちゃダメって教えてもらったよ
犬のしつけポイント
13:00~
お昼寝でハウストレーニングいっぱいお勉強したら眠くなっちゃった
クレートトレーニング
クレートって落ち着くなぁ。。。おやすみzzz

ドッグトレーニングポイント

15:00~
外での社会化トレーニングわーい!お散歩だぁ!
におい嗅ぎしたいけど先生の横に付いて歩かなくちゃ!
ワンちゃんに会ってもガマン、ガマン!
犬のしつけポイント
散歩のしつけ
16:00~
犬の社会化トレーニングお散歩のあとはお手入れの練習だって!
犬の社会化
トリミングとか病院で触られたときにびっくりしないように、今から練習しておくんだって
先生の手、気持ち良くてウトウトしちゃった
犬のしつけポイント
17:00~
ドッグトレーニングポイントあっ!ママだ!
飼い主様とドッグトレーニング
今日は親子レッスンの日だね。今日はマテの練習だよ!
ママもやり方を覚えてお家で一緒に練習してね!
※お家でもトレーニングを実践できるように
週に1、2回はお時間をいただき親子レッスンを行います。

犬のしつけポイント

19:00~
犬保育園・閉園閉園

↑Pagetop

いぬの保育園で学ぶこと - 社会化プログラム

社会化トレーニング

社会性を養うドッグトレーニングです。犬が苦手、人が苦手、物音に過敏に反応して吠える、恐怖心から咬みつくなど、社会化不足による問題行動は多々あります。
仔犬はそんな問題行動の予防のために、そして成犬は問題の改善のために、個々に合わせたカリキュラムに沿って、人や犬、様々な音や環境に慣れさせながら苦手なものを減らしていきます。

↑いぬの保育園の一日

トイレ上手になる

決められた場所でちゃんとトイレが出来るように。そして声かけでもできるようにトレーニングします。声かけでトイレが出来ると、お留守番の前、旅行やお出かけ中など「今、ここで済ませてほしい」という場面で役立ちます。

↑いぬの保育園の一日

クレート(ハウス)を好きになる

「クレートに閉じ込めるなんて可哀想」とおっしゃる飼い主様がいらっしゃいますが、本来犬は狭いところが大好きです。無理やり閉じ込めるのではなく、自分から望んで入りたくなる安心安全な落ち着く場所になるようにトレーニングをします。万が一入院した時や災害で非難する時などでも、クレートに慣れていればストレスなく過ごすことができます。怖がりな子やムダ吠えの多い子には特に大切なドッグトレーニングです。

↑いぬの保育園の一日

犬と遊ぶ、人と遊ぶ

犬には犬同士でしか学べないことが沢山あります。クラスメイトの犬たちと遊びながら犬に慣れ、犬同士のルールを学び、体を動かして運動不足とストレスを解消します。また、ドッグトレーナーと遊びながら、オモチャで遊ぶことの楽しさや人と遊ぶ楽しさ、そして人と接するときのルールを学びます。

↑いぬの保育園の一日

触られることに慣れる

犬には口の周りや耳など、触られたくない場所がいくつもあります。でも、お散歩の後の足拭き、毎日のお手入れ、病院での診察、トリミングなど、人に触られる場面は多々あります。触られたくなくて暴れたり、噛みついたりしては健康も維持できません。また、人に触られることが苦手だと、万が一迷子になった時や災害などではぐれてしまったときにも保護してもらえません。人の手を好きになり、体のどこを触られても平気でいられるようにトレーニングすることが大切です。

↑いぬの保育園の一日

基本トレーニング

『おすわり』『ふせ』『まて』『おいで』『ついて』など、普段の生活に役立つ基本のドッグトレーニングを学びます。楽しみながらトレーニングを行うことで、犬は人に指示を出されることが好きになります。そして、指示を出してくれる飼い主様のこともより大好きになります。トレーニングを積みながら愛犬との絆を深めましょう。

↑いぬの保育園の一日

 

↑Pagetop